
かれこれン十年前に行ったきりのN光江D村…もとい、ワNダーランド(笑)に行って来ました。
いや、凄いよ! 超面白かったよ! 皆コスプレ…いやいや、役者だね!て感じなんですよ。なりきり方がハンパない。特に忍者が生き生きしてて素敵

ありゃ、忍者好きにはたまらんですな!
連休明けの所為かそこまで酷く混雑はないものの、人気のあるものは入れなかったりするので時間調整が大変でした。まぁ、一日で全部見ようとするのがいかんのでしょうが
↑の遠山の金さんもなかなかコミカルで面白かったです。良い役者さん達だなー。

←この花魁の話は何か見た事あるなと思ったら、歌舞伎で同じ話を見てたんでした

観客を一人舞台の配役にするんですが、日本語の判らないベルギー人を舞台に上がらせて無理やり話を進める展開が面白かったです。流石プロやね~。
写真は撮らなかったんですが、忍者屋敷とかそっち系はやはりときめきますね。忍者の話自体はそんな興味ないんですが(つか萌えがね)、動きとかそういうのが好きなんで。ああいうの見ると佐助の話とか書きたくなるかも。…知識ないんですんごい浅はかなものしか書けないだろうけど…んーどうだろ。
花魁道中も見学致しました。歩き方凄いね! マネ出来ないよ!

確か京都で出待ち…つか行列待ちの所に遭遇したんですが、時間が無かったのでスルーしちゃったけどこんなだったのかなぁと。てか、本物見ないで此処で見るって…うん、私らしいですね。でも見応えありましたよ~。
結局閉館までたんまり遊ばせて頂きました

また暫くして忘れた頃に行きたいかな。
あ、斜めになった家が私的にお勧めです。人間って視覚に惑わされるんだなーとしみじみ実感させられますよ

[0回]
PR