うだうだと先延ばしにしておりましたが、イベントで姉の売り子をした後に観て来ました~
久々の踊るの世界でした。今回はテレビのスペシャルも見て無くて、エキストラも行かなかったし、実際映画も見るのはどうしようか悩んでいたんですが、一応最後らしいし、秋山さんというかS藤さんも見たいし…と思っていて、そして行って良かったと思いました!
勿論、色々物申したい部分は多々あります
前回の青島の健康診断の話とかもアレだったけど、今回のすみれさんのももうちょっと何とかならんのかったのかなーとですね。元々男女カプも好きなので青島とすみれさんがくっつくのも別にやぶさかではないんですけども、ああいうのじゃなくってもっとサバサバした爽やかさが欲しいのですよ。何かすみれさんの弱い所を出すストーリーがいつも下手でモヤモヤします。すみれさん好きなので何とかして欲しかったなー

バスで突入とかアレやったらどんな理由でも捕まると思うし

最後の青島単独行動も毎回腑に落ちないんですけど(だから刑事は単独ダメだって!)、自転車降りて走って腰の痛みをアピールとかも何かなーとか…。
更に真下が救いようのない人になっててかなり残念なんですけどー。署長になって舞い上がって天狗になってるのとかは良いけど(真下らしいし)6年前の過ちについての反省があまり見られないのがなー。雪乃さんが良かっただけにホント残念です…。
と悪いトコばかり書いてますが、それを補って余る程萌えポイントがあちこちですね
青島と室井さんが普通に携帯で電話しあってるトコとか、(流石に)お互いを疑いもせず信じあってるトコとか色々ね。二人きりのシーンがあまりなかったのが残念ではありますが、まぁそれは致し方ないかと

後は何だかんだと室井さんの周りにちゃんと仲間が出来ているのが嬉しいですね。お偉いさん方も青島と室井さんを一緒にしたらああなるだろうとまだ学習してないんかい!とか思ったりもしましたが、実はそれが鳥飼の狙いだとしたらある意味スゲーなと思います
最大の萌え所は最後の会見のキャリアトリオですよ! 沖田さんと室井さんと新城さんが! ヤバい! 何この最強トリオ! 何でもやれちゃいそう!

そして問題のアレ。青島のグダグダトークは頂けなかったんですが(もっと簡潔に格好よく決めて欲しかった…)、現場に向かう青島の後ろ姿にそれは嬉しそうな顔で見送る室井さんがですね…。もうね、ホントにね。
アンタ、青島に惚れ過ぎだろう?!
何だ、あの蕩けそうな惚れ直した!みたいな微笑み!

新城さんに名前を呼ばれても目がハートマークのまま見詰めてましたよ? ああ、でも思い返してみれば室井さんはこういう人だった…。そうだよ、だから青室になったんだよ私…と再認識致しました。
うん、もうあのシーンだけで今回の映画は良かったと思います。所詮、惚れた方が負けなんですね!

[0回]
PR