忍者ブログ
日常~オタ的呟き・妄想 等々垂れ流し中。映画・漫画感想等ネタバレ有。時々過去に戻って追加したりしなかったり★(…日記?)                                           …それはともかく、広告邪魔ッスね(-"-)
03 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 . September

二度目のK越に行って来ました。前回来た時はK越城を目的にざっと町を歩き回った日帰りの旅だったんですが、今回はのんびり散策しようと思って近場ではあるのですが一泊してみました

もう一度K越城も見たかったんですがまだ修復中なので断念し、最初は喜T院に足を運びました。この季節は足元に毛虫が転がっててアレですがなかなか趣がありました。家M公誕生の間も風情があり、T海への懐き振りに「相変わらず家Mは爺ちゃん子だのぅ…」と微笑ましく思いました

春日局の部屋は多過ぎだろ?と思わなくもないですが、大御所にもなるとあんなんなのかなと思ったり思わなかったり。部屋的には質素で好感が持てました


廊下から見える庭の石なんですが、左から家康、秀吉、信長だそうです。この写真だと何だか判らないですが、意味を聞いて眺めてみると笑えますので、是非実物を見に行ってみて下さい 私は家康の石を見る度笑えました そういう想像力って良いなぁ…。

直ぐ傍のお店でお蕎麦を食べて体力を回復させ、G百羅漢など敷地内を散策してから氷K神社に向かいました。


結婚式をやっていたので想像していたより人手が多くて吃驚。そんなに広くなくてこじんまりとした神社でしたが、来週のお祭りではこれ以上にもの凄い事になってんだろうなーと思います。…しかしいつになったら祭りに来るつもりなんだろう私 来年こそは、かな?

一度ホテルに車を置いてから蔵造の町並みを散策しました。…つか、食べ物の買い出し状態ですが
夕飯がついていないのを良い事に、団子やドーナツや芋などを買い込み、ちょっと疲れたのでホテルのロビーでお茶してからチェックインしました。
しかし何となく観光が物足りない気がして、ダウンしたツレを置いて駅前のデパートやYーカドーを覗いたりしてみましたがあんまり面白いものはありませんでした。うーん、やはり埼玉じゃなぁ…。←失礼な!

明日も暑いだろうと思われるので、菓子Y横丁を歩いたら早々に帰宅しようと思います

拍手[0回]

PR
11 . September

再び試飲祭りに行ってきました。今回はツレがいたのでまったりと食べたいものが食べられました
しかし前回の汁なし担担麺がなかったのが残念~。今回のキッシュというかタルト?と焼きカボチャも美味しかったんですが、ちょっと味的に物足りなかったですかね。他にも栗アイス食べたり、スコーンとケーキを持ち帰ったりしているので文句言うなですが 前回と同じくドライフルーツも買って満足ですが、肝心の茶葉を買ってなかったりします。…ええ、前回のがまだ沢山あるので買い控えたんです… もうちょい涼しくなったら又飲み始めるので、次回購入を楽しみにしときます 色々飲んだり見たりすると買いたくなるもんね!
結局朝一から入って昼過ぎまでずっとウロウロしてました。足が棒のようだ


ついでに久々にMイトにも寄ってみたのですが、BAS○RAの芳香剤に思わず衝動買いです だって、館幸と家三に小政ですよ?

何、この私向けのカップリングイラスト………!!!

特に家三のイラストがチョーヤバい感じじゃね? 何かカプっぽいよ!←腐女子視点。
三種類も買うのはどうよと理性(?)が働き小政を置いてきてしまったのですが、今更ながら買っておけば良かったかなーと後悔してみたりしてます まぁ、この二つも何処に置くか悩むので結果オーライとは思うんですけどねー…うーん。

あ、そういえば映画のDVDの発売も決定したみたいですが、あれってブルーレイしかないなんて…そんな事ないですよね? 普通のが書いてなかったので今から心配なんですけど。うちにブルーレイなんかないし買う気もないよー。パソコンで見ろってかー!
そして宴の登場人物発表もいつまでも進まないから未だにヤキモキしてます。もういっそ引導渡してくれよー!


WEB拍手7日23時の方
白雨さん、初めまして♪ ええ、おっしゃる通り、ヒカ佐為はマイナーなんですよ(泣)。私も転んだ時は王道だと信じてました。第一部はともかく第二部はどう見たってヒカ佐為じゃないかー!と日本の中心で叫んでみてもムダでした…。私が転ぶのは王道とマイナーのどちらかなので(つまり両極端)マイナー故に自給自足せねばと書いてみた訳です…とほー。
今現在超放置プレイ状態ですが、続きは書く気はあるので気長~に待って頂けるとありがたいです(汗)。
書くペース何とかならんかなぁ…(遠い目)。

拍手[0回]

27 . August
S田川よりE戸川花火の方が本命になりつつある私ですが、E戸川は今回中止になっていたのでS田川に行くか悩んだんですが、天候もあまり良くなかったのでテレビで良いかという事になり…がしかし、ウチは地デジのアンテナがまだ無い為にテレビが映らないので(まだなんですが全然困ってません)BSでやってたりしないかな?とチャンネルを回してみると…なんと秋田の花火がやってるではありませんか! しかもかなりの見応えある大会で吃驚
こっちを全国で放送するべきじゃないの?と思うんですが、とりあえず最初から最後まで見る事3時間
長いけど面白かった~ こんなボリュームだったら秋田まで出向いて見に行くのも良いかもね!と思いましたが、あの人手を見るとテレビの方が良いのかも。余計なカメラワークもないかな普通に自分で観に行った気分になりましたしね
あと、コンクールの結果発表が翌日ってのがローカルっぽくて良い

来年、忘れなかったら又見ようと思いました


WEB拍手 20日22時の方
ことはさん、コメントありがとうございました♪ あの二人は原作ではとても切ないので幸せにしてやりたくなるのです…。かなり長い間放置してますが続きはきっといつか(いつか?)書きますので、良かったら又覗きに来て下さい(^ ^;

拍手[0回]

21 . August
ホテルで朝食をゆったり食べ、姉のなけなしの頑張りブツのペーパーをコンビニでコピッてから会場へと向かいました。

相変わらず姉の手伝いとは名ばかりに私は朝から買い物に出掛け、そして昼まで戻らない自分に正直なオタクです(おい)。
しかしカタログを強固に買わなかったお蔭でサークルが判らん×2 それでも何とか買いたかったトコは制覇しました コMケではあんまり無かった親家ばっかな辺り、まぁそれはそれで良し!かな

体力があれば今日も観光と洒落込みたいんですが、やはり昨日の疲れとイベント後の疲れはハンパなく、大人しくお茶してHP回復させた後お土産を買って帰って来ました

翌日休み取ってて良かった~とばかりに明日は寝倒すゾ

拍手[0回]

20 . August

というか、恒例のイベント前日の観光だったりするんですが今回は鞍M寺→K船神社の散策にしてみました

流石に年末の高O山で懲りたので無理せずケーブルに乗って向かったんですけども、まだまだ甘かったッス…。魔王殿辺りまでは普通に行けましたが、其処から貴船までの下り坂がハンパない距離で K船→鞍M寺でなかっただけマシですが、いやホント足がガクガクしましたよ 今日は涼しかったので助かりましたが、普段の暑さだったら結構ヤバかったかもしれません。やはり夏場の山登り(下りか…)危険ですな。

源氏物語にも牛若丸にも萌えは無いので(すんません)アレですが、お寺は中々良かったです♪ 紅葉の季節とか良さげだけどもう一度この距離を歩くのはおいそれと決心出来ませぬ



貴船に無事辿り着く頃にはヘトヘトになっており、お参りする前にお昼ご飯ついでに休もうとお勧めの流しそうめんの店を探したんですが見つからず…疲れていたので川に面した(夏場は店の座敷が設置されてて川は道からは殆ど見えません)カフェに入りました 抹茶パフェが美味かったです

その頃には雨が結構降って来まして、山道を歩いている時でなくて良かった~と胸を撫で下ろしました。だって雨で濡れたらあの道はかなり危険ですよ。手摺りがあるけど絶対滑る

そして最終目的のK船神社へ! て、何かイメージと違っててアレ?な…。こじんまりとした綺麗な本宮なんですが、私の勝手なイメージは鞍馬寺みたいなのだったので 水占おみくじも普通のおみくじとなんら変わらなさそうだったんで止めてしまいました。…何しに行ったんだ私
奥宮はちょっと歩いた先にあったので寄って来ました。道沿いにあるのが何ですが、趣のある良い雰囲気の場所でしたよ
雨が酷くなって来たのでバス停まで歩き、京都駅まで戻ってちょっと落ち着いてから大阪へと移動してホテルに到着しました。

前回と同じホテルにしたんですが、やはり疲れ果てて温泉には一度しか入れませんでした
目一杯遊ぶのもいい加減にしたら良いと思う…けどきっと次も繰り返す筈

拍手[0回]

12 . August
やって来ました夏祭り! 昨日よりはマシとはいえ、かなり暑かった(中は比較的涼しかったカモ?)ですがアドレナリン出しまくって買い漁りましたよー ええ、判っております、再び新刊落としました自分

やはり 奇跡は起こりません でし た…ガクリ

書いてた代物がどうにも進まず、仕方ないのでペーパーでも…って前々日に書き始めたは良いけど当たり前に完成出来ず、昨日は久し振りにマンレポ全部読みました。ええ、ホントダメな人ですワタクシ…うぉー

差し入れ下さった方、新刊を待ってて下さった方、本当にありがとうございます ああお館さまを好きなのは一人じゃないんだ…!とこれを励みに一層突き進んで行きたいと思います 放置してる学園モノとか最近書いてないお館さま受けとか色々再確認出来ましたしとりあえず一つずつこなして行くように頑張ります。やりますぞお館さまー!

拍手[0回]

06 . August

家で汗だくになりながらダラダラと寝そべ…いえ、原稿しております
もう正に亀の歩みのような進み具合。つか、ずっとPC開いて無かったろオマエ!みたいな
コミケで新刊落としたらもうオンに戻った方が良いんじゃないかと思うんですが、幸館が自分しかいなかったのがプチショックで辞めるに辞められないと…。ええ、ただの意地です
宴もお館さま使えなさそうだしなーつか 出ても来ないの か も ………!!!
CHは気にはなっているのですがネットゲに手を出してから何も出来ない状態が続いてですね。…もうそれが一番ダメな原因なのは判っているのですが止められない止まらない♪と。←おい。

最近あらゆる事が煩わしくて適当にやっては放置、みたいな状態で身辺が散らかったままな惨状を流石にいかんと思っているので、そろそろ整理し始めるように意識を持って行きたいと思います。何が必要で何が不要か、ちゃんと見極めないとね。もう良い歳だし

かなりヤバい状態ですがギリギリまで頑張って原稿します。カプになるかもまだ判らん辺り、進み具合が恐ろしい

追記:宴のプロモ見ました 何あれ! 松永vs家三て夢の共闘?! 立花も楽しそう~。うぉーやりてぇ!

拍手[0回]

17 . July
 
のノリで行って来ましたN光東照宮。
何度行っても新しい発見があります。奥深いですね、流石権現!(違)
よもやこんな風な視点で見学する事があろうとは思ってもみなかったなぁ~と思いつつ、とりあえず煩悩は無しで今回も普通に見学しました。ええ、普通にね?

三猿は相変わらずでしたし、人混みも相変わらず…。本社はまだ修繕中でしたね。ああいうのは見ていて楽しいので今日は作業している人がいなかったのが残念です。


今回は奥宮まで行きたかったので頑張りました しかし予想以上に階段キツイ 暑いから更にしんどさ倍増ですよお嬢さん!←誰がや。


久々の奥宮はホント懐かしい?ような新鮮なような気がしました。暫し見学させて頂き、さて降りようかと思った途端にヒグラシが鳴き始めたのがちょっと吃驚しました

アンタ達、さっきまで一度も鳴いてなかったじゃん!

あまりのタイミングに鳥肌がたってみたり。下の本社とはちょっと雰囲気違いますよね~。何か威厳を感じる…

宝物館にも行きたかったんですが、お腹空いたのと疲れたのもあって早めにバスに乗ってやしOの湯に行って来ました。

お湯はとても良かったんですが、洗い場が狭くて並ぶ羽目になったり中がサウナ状態だったりしてちょっと大変でした 休憩所は広くて持ち込みOKなのはありがたかったんですが、お風呂の混雑さと暑さにバテて長居出来なかったのが残念です。でも地元だったら平日に通うと良いかもですね。地元民値段は¥300とかなりリーズナブルですし(他民は¥500)肌もツルツルになりそうですもん

早々に引き揚げて家に帰って来ましたが、家も暑いですよね…。日帰り旅行はラクなんだけどちょっと物足りないのがアレですな

拍手[0回]

15 . July

今の職場に就いていつの間にか10年経っていた訳ですが、帰りに同じ部署の皆に祝われてしまいました~
よもや祝われるとは思いもよらず、朝イチでサプライズをネタバレしてくれた同僚に密かに感謝しつつ(笑)挨拶の言葉はやはり緊張しました あんなの辞める時にやるのだって嫌だって思ってたのに、続けてただけでやらされるとは盲点!
何か退職した人みたいだな~と思いつつ、花束とプレゼントを貰いました。お世話になった元上司からは10周年にちなんで十割そばとコエンザイムQ10を貰ったり。ご丁寧に10の隣に周年と手書きで書きこんである辺り、おやじギャグ満載で素敵です
更に10年はナイですが(無いだろ)まだガンバらにゃーと思いました。つか、10年って早…

拍手[0回]

02 . July

全購特典3D届きましたよ! 早速見ました!←早っ!

無駄にスゲーーーー!!!

ジャケットの裏を見ただけでニヤニヤしちゃいますが、もうね、解説付きがハンパない程笑える…!
プロ使ってまでやるか!な拘りも素晴らしく、BAS○RAで競馬なんて何やねんと思ってたらそう来たか!な。3D自体は飛び出す絵本を思い出させる出来でしたがまぁ良いんじゃないかと。
私的にはサマーオヤカタってネーミングもお素敵なんですが、解説の「まさかのショートカット」がツボでした 半兵衛の解説は秀吉を発見した後はずっと秀吉の事しか言ってなくて、相変わらずさに安心致しました 半兵衛はああでないと!

あー、短い時間でよく笑いました

因みに今のWEBラジオは玄Tさんと朴さんで、朴さんのラブっぷりがエエです 2人の旅CD出たら良いなぁ~

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
なみ
性別:
女性
職業:
妄想
趣味:
出奔
自己紹介:
生粋のオヤジ好き♪
同士募集中(笑)

pixiv:6609552




バーコード
ブログ内検索
貼り付け~
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]