忍者ブログ
日常~オタ的呟き・妄想 等々垂れ流し中。映画・漫画感想等ネタバレ有。時々過去に戻って追加したりしなかったり★(…日記?)                                           …それはともかく、広告邪魔ッスね(-"-)
03 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . September

今回も横浜までワンサカと茶を飲みに行って来ました
茶は大抵どれも美味いんですけども、沢山飲んじゃうので結構胃にクルんで一休みも兼ねてパニーニと抹茶ソース掛けアイスを食してみました。ウマ~

朝一で行ったから比較的見やすかったんですけども、昼近くなったら混み混みで見るのも飲むのも一苦労 てか、子連れ多いんですけど…。託児所まであるよ?! ベビーカーとかホント邪魔だしチョロチョロしてて色々困るのでちょっと考えて人を呼んで欲しいと思いました
ちゅーか、今は何処行っても子供がいない場所無い気がするんですけど…せめて躾がなってれば問題ないのに(子供のというより親の)生き難い世の中になったものです…うう

それは置いておいて、今回も茶葉とスコーンを購入して来てさっさと帰って来てしまいました。遠出したんだから遊んで行けば良いのにねぇと思いつつ、ウチに帰ってゲームしたいお年頃 駄目大人です、エエ

さて、そんな訳で誰やろうかな!

拍手[0回]

PR
11 . September
2010091121540000.jpg
野球観戦でございます~ いつも平日に行ってたので、土曜はファミリーが多い上に熱いファンの割合が高かったので、適当なファン(?)にはちと見辛かったです…
しかも席に座ってちゃんと見始めたら初っ端からA部がキャッチエラーするし守備はボロボロで3点も入れられるし!
オメェら此処まで出て来た私に申し開きしてみやがれ! と言いたい位呆れてしまったんですけども、長い時間を掛けて何とか盛り返してくれました。ええ、とても長い時間を掛けてですね…つか試合長いよっ! 又か!な感じで 延長にならなかったのは助かりましたが、前回の再来かと思いましたよ。どんだけ進行悪いんだー

途中でA部がHR打ってくれ、ラMレスも珍しく私が見ている時に活躍してくれて、今日はそれだけで駄目っぷりもチャラに出来ました。しかし今回のH監督の采配は一体何を考えてんだか聞きたい気がしました…。酷いよあのピッチャー配分~

土曜の所為かH島なのに観客が意外と居て吃驚しました。ファンも大変だよね ←オマエ(オタク)が言うな?

拍手[0回]

21 . August

夜行バスで昨日から大阪に向かい、そのまま奈良までやって来ました。キャッホゥ~♪ 

お出迎えは何故か吉田さん。…色々仕事してるなぁ


駅からバスが出てるのでそのまま平城京へ。歴史館は整理券が必要だと言われたのでそっちに向かうとそのまま入場に。…あれ?

遣唐使は授業で習った筈なんですが興味湧かなくて全然覚えてませんでした。判りやすく説明したシアターでしたが、感想は「大変だったんだね」て言うのと、「仲麻呂は愛され系故に可哀想キャラだったんだなー」と理解しました。←違!

真人がW本さんの声だったんでそれに吃驚&ときめきました あの巻き舌が無いのって珍しい!←そこか!


しかし朱雀門から大極殿までの広さが半端なくて、この暑さで遭難するかと思いました
真ん中に休憩の店作るとかリアカーに乗せるとかしないと今の季節ヤバイから



大極殿の中の絵は中々可愛かったです。

我が手に摘めぬものなし!(待て)

つーか、暑くて途中の日除けベンチで休まないと戻るのも困難ですよ…ヤレヤレ。



な訳で店(と言っても屋台レベル)でチープなお昼御飯でHP回復を。しかしそんなもんでは回復出来ませんな。

何とか資料館は見てきまして、後は土産物冷やかして帰るだけで精一杯。お寺とかも余裕あったら見に行きたかったのに~



そんな訳で大阪に戻り、帰りのチケットを確保してからお茶休憩。
お茶のが豪華だよ
そして疲れてんのにMんだらけにまで顔を出す始末。オタクは業が深いよのぅ…。

ホテル送迎リムジンの案内のオッサンの不手際と、ホテル受付の人々の手順の悪さに辟易しつつ、何とか無事ホテルに到着。もうヘトヘトじゃよ~

でもその分、明日のイベントは楽出来る筈 明日はもうちょい涼しいと良いなぁ。

拍手[0回]

20 . August
大阪…の前に奈良に行って来ます!
イベントより観光のが目的っぽいよ私

暑さで死なぬと良いな…

今、姉の原稿印字終了しました。大阪でコピーかよ~。まったくもぅ~

拍手[0回]

14 . August

今日は一般で買い物に行って来ました! 昨日は散々な体力でしたが、今日は睡眠採ったし大丈夫な筈!と言いつつやはりそんなに持ちませんでした… ゆっくり目に行ったので40分位しか並んでないし、買い物も1時間程だったんですけどねー。そんな簡単に回復はしなかったようです。←そらそうだ。

昨日に引き続き曇りで暑さが大分マシだったのが助かりました。てか、今年は随分楽よね。昨年の炎天下再びだったら今頃死んでるよ…つか今日は行ってなかったな。…ん? ある意味そっちのが正解?

人が多過ぎるし体力も極小だったので今回は二日間共真っ直ぐ帰ったのでちょっと物足りない気もします。場所無いのがね~…何とかして欲しいものです。


明日は親戚の家に顔出して来ます 盆と正月は毎年フル活動だなぁ。ヤレヤレ

拍手[0回]

13 . August

皆さん、お疲れ様でした! そしてお疲れ様でした自分!(自画自賛)
今回マジ駄目かと思いました~。新刊が、というより体調が… 朝起きてからずっとフラフラしてて身体に力入らないなんて経験無かったからなぁ やはり体調悪い時に睡眠3時間とか危険ですね。普段タップリ寝る人間には厳しかった 今日が比較的涼しい日で助かりました
一応、買い物で並んでて駄目そうだったら諦めようと思ってたんですけど、予想通りアドレナリンのお陰で無事買い物を終わらせる事が出来て普段の体調に戻りました。何てゲンキンな私の身体!
つか、明日もあるので早めに寝るようにします。既に早くないけども…

ともあれ、当サークルに来て下さった方、お買い上げ下さった方、共にありがとうございます! 今回は体調もアレなんで不幸中の幸い?というか、結構座って売り子出来ました 少しでも気に入って頂けたら嬉しいです~

次は11月なので、今回みたいな事がないように早めに準備しとこうと思います(ホントか?)。次は何かな~。ゲームかアニメかCDか。あ~思い切りギャグ書きたいなぁ…。
 

拍手[0回]

31 . July
毎年T東区まで観に行っているのですが、今年は無性にかったるく感じまして…家のテレビで済ませてしまいました
テレビも毎年撮ってて帰宅してから見てたんですが、いつも「アングルや進行とかが下手でイライラする」と文句タラタラだったんですけども(なら見るなよというのはご最も)今年は違いました。

……プロデューサー代わった?!

凄く見易かったです アングルもちゃんとしてたし(…)客のコメントとかゲストのコメントとかメール(ツイッター)読み上げとか比較的少量だったし アレが毎年すっ飛ばす所だったんですよね そんなの映す位なら花火映せ!てね

コンクールの結果は相変わらず首を傾げるような感じでしたが、今年はテレビだけでかなり満足致しました。来年もこんな感じでやってくれると良いのだけど…どうかなぁ


BAS○RA3はまだオアズケしたままです 明日こそやるべ!と言う事で、今夜はちょびっと原稿やります。今のままだとペラ本で終了かなぁ…

拍手[0回]

15 . July
亀ちゃんの女形姿を拝む為、仕事を抜け出して観に行って来ましたチャリティー企画!
美人だと噂では聞いていましたが、

…やっべ! 胸キュンするよマジでっ!!!

何あの可愛さ! 上目遣いに見上げる仕草とか、愛らしく首傾げたり、あどけない表情でお酒飲んだりとか、男だったら一発で惚れるだろ!みたいな純真無垢な少女を演じてました
前回見た、酔っ払いのオヤジと同一人物とはとても思えない 正に役者!な演技でした

それにしても真面目に可愛かったなー。よく見るとそれなりに年齢を感じるんですけども、女性にしか見えないっつか女性以上に女性なんですよねー。20代の時はもう暴れる位可愛かったんだろうなぁ。犯罪だよ犯罪。←え。
お館さまの面影は微塵もないのですけども、既に亀ちゃんにメロメロなのでもう満足です 藤娘をお館さまに置き換えて妄想してみてもそれはそれで楽しそうですが。←勿論Bで

今回はチャリティーだったので募金しようとしたら箱持ってるのが亀ちゃんだったので慌てて止めて逃げてしまいました だって本人目の前には恥ずかしくてム リ…!!! 帰り際に普通のスタッフの人が受付してる時に払ってきました。そんなトコはシャイな私(単なる小心者じゃあ…)
パンフも男の人の所が混んでて空いてる女性の所で買おうとしたら「ご本人達が販売しているあちらで買われなくて良いんですか?」と聞かれ、あれ本人か!と内心吃驚しながら(亀ちゃんしか知らないので)「此処で良いです」と言って買ってしまった珍しい客です。通りでイケメンな売り子だなと思ったんですよね~。←バカ。

前半の太鼓は眠くて大変だったんですけども(寝不足にアレはキツイ…)藤娘は超良かったので大変満足でした。席も近くて肉眼でちゃんと表情まで見れたので良かったです~。

又チケットが手に入ったら行きたいと思います。良い演目の発売に気付けると良いのだけど…(遠い目)。

拍手[0回]

04 . July
100704_2.jpg
アプリのデータ確保の為にS倉に観光に行って来ました 超近場!で観光?とか思ってたんですが、調べてみると城址はあるわ武家屋敷はあるわでウハウハでした

まずは美術館に行き、地元民しかいなさげなステンドグラスを見たり、銅を見たりしてみました。
その後車を置いて武家屋敷に歩いて行き、暑さで行き倒れそうになりながら3棟見学致しました。古き良き家で成る程~と感心しながら見ていたのですが、微妙に今利用してますか?な感じに備品や生活品が転がってるのが気になる所 庭先に胡瓜とか畑がしっかり作られているのがリアル過ぎです。…実は生活してる?

歩きは懲りたので車移動で旧堀T邸へ。立派な屋敷で、案内の女性に事細かく説明頂きながら見学致しました クーラーもさり気についてて完全に此処で住めますよ 由緒正しい旅館のようでした(オイ)。
又、庭が綺麗なんだな~ 書斎がとても立派らしいのですが、今回は入れないとの事で残念でした。まぁ綺麗に保存しなきゃだし仕方ないわね~とそれはそれでオッケーな訳ですが。

がしかし。

100704_1.jpg
まさか此処がシNケNジャーの撮影場所だったとは… 来てみて吃驚~。いえ、私は番組を大して見てなかったんですが、同行していた姉が結構見てたので凄い喜んでました しかし随分近くでロケしてたんですねぇ。経費削減で良いのかもしれません。こんな事なら見とけば良かったかな~。←違。

その後順天堂記念館に行きましたが、医学は難し過ぎてサッサとスルーしてしまいました…申し訳なく

そして蕎麦屋で昼休憩してから歴史民俗博物館へ。しかし疲労は回復せず、ロビーで暫し休憩する我ら年寄り 全ては暑さが…暑さが悪いのよ! にしても、よもや予報がに変わるとは…。日輪さん頑張り過ぎです

あ、博物館は凄い広かったです。HPが僅かな私には辛かったんですが、それでも興味のそそるヶ所(主にジオラマ)は結構楽しんで見させて貰いました。閉館時間近くまで見て、フラフラな足取りで城址も散歩してみました。え、だって折角来たんだし、せめて本丸跡の立て札位は見ときたいじゃん!と頑張ったのに、肝心の本丸の看板が見付かりませんでした… 二の丸とか他のはちゃんとあるのに! 案内板で確実に此処!ていう所を歩いても何も無いのは…何故なのだぁあああ~~~ それだけが残念でなりませぬ…。

まぁ無いものは仕方ないと、車に乗り込んで帰宅し始めたら雨が降って来ました。…日輪のご加護があるのは嬉しいやら何やら複雑な気分の季節です…。

何にしてもT葉は何かと面白いモノがあって良いですね! その内また何処か行ってみるかな

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
なみ
性別:
女性
職業:
妄想
趣味:
出奔
自己紹介:
生粋のオヤジ好き♪
同士募集中(笑)

pixiv:6609552




バーコード
ブログ内検索
貼り付け~
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]