忍者ブログ
日常~オタ的呟き・妄想 等々垂れ流し中。映画・漫画感想等ネタバレ有。時々過去に戻って追加したりしなかったり★(…日記?)                                           …それはともかく、広告邪魔ッスね(-"-)
02 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . January
ホテルの朝食も美味しく、会場までの道程も然程苦労なく辿り着き、いざコピー制作を!てなトコで。

…ひょ、表紙を自宅に忘れただとぅううう!!!!

私のあの苦労は一体何だったんだと、ギリギリまで原稿してた姉と一緒に沈没状態… 表紙ないって…どうにも取り返しつかない展開ですよ姐さん! まぁ、中身も前編だったし納得いってなかったみたいなので無料配布として配る事になりましたが…マンガみたいなオチはいらんですな

とりあえず私は買い物目的だったので朝からフラフラして来ましたが、毎度の事ながら大阪は買い易くて良いですね! 大手もそうだけどシマナカがオアシス 明日もお休みで良かった! 一日読み耽るぞー!

早めに抜けてお茶休憩して帰りはコダマ帰宅です。時間かかるけどバスより楽かな。家の布団で寝られるし

拍手[0回]

PR
08 . January


前回時間切れの為に見る事の叶わなかった大仏を見に行って来ました! 朝一なので鹿さん達が超餌待ち状態でこちらを窺ってましたよ! 満腹で見向きもしなかった前回とは大違い
でも総攻撃が怖いので、餌やりはスルーの方向でとっとと東D寺に向かいました。前回の壮大な行列もなく、すんなり入れてホッとしました。ああ…やはり朝は良いね!

そんでもって、門の両側には風神雷神さまがお出迎え。大仏様も大きければ彼らもデカい。久しぶりに見ても圧倒されます。つか、恰好良い… あの筋肉に惚れ惚れします 筋肉!筋肉!←やめれ。

東大寺大仏
そして本命の大仏様登場! ああ…和む 年をとると日本の良いトコがより深く感じられて良いですね。若い頃も嫌いじゃなかったけど何だか見方が変わった気がします。まぁ、オタク目線もあるけどさ

時間に余裕があったので春日大社も行きました。逆ルートじゃね?な感じでしたがまぁ適当に ずんずん歩いて行ったら商店街みたいなトコに出てお茶をしてから再び歩いて行くと、何やら見覚えある景色が…。

あれ? ここ、前回奈良に泊まった時に散策した通りじゃね?(爆)

あそこのコロッケと此処の餅に隣のたこ焼き、あとあの店のケーキが美味かったんだよね!と突然食道楽に走ってしまいました…。よもやこんな罠が潜んでいるとは。侮れんな、奈良!(違)

宿泊は大阪なので移動し、本日終了。温泉もあるしコンビニも近くにあるし、会場も一本で行けるナイスホテルに感謝×2です。もうここ定宿で良いや

拍手[0回]

02 . January

西Kくんの弾けっぷりを見て来ました 癖になるなよ?て感じ?
ウサ耳とかヒラヒラスカートとか、もう彼にしか許されない素敵っぷりがヤバイです。良いんだアレ、許されるんだ…とか遠い目をしそうになるけど。年始からあの姿かよとか。下ネタトーク満載とか。ああ、うん、もう何でも良いや!

今回はBAS○RAの曲を続けて歌ってくれたのが嬉しかった!てか、あれを連続で歌う事の出来る彼に拍手喝采。喉、大丈夫か?! 声優並みにハードだもんね、BAS○RAの曲って プロって凄いなーと改めて感動致しました

そんでもって帰りにお参りに行こうとしたら時間外で門が閉まってた事に吃驚!
三が日位ずっとやってんじゃないのか!と…。通りで屋台が店じまいし始めてるなと思いました。人もまばらだったしね。しかし…うーむ、納得いかん。

仕方ないので扉の前でお参りして大人しく帰りました。
そんでもって、何かずっと頭痛いと思ってたら熱あった 38℃出たの7年振り位? 寝よ寝よ。

拍手[0回]

01 . January
恵林寺
ホントにボロボロになった身体でE林寺に行って来ました~。
E林寺は車がないと超不便だよ バスは本数が物凄く少ない上に三が日はやってないという…。仕方ないのでタクシーですよ。元気があれば歩いてもチャリでも良いのに!←止めれ
そんでもって凄い沢山の人が居ましたよ~。もう数え切れない程通ってますが(…)こんなに多いのは桜の時期位だった気が。夜中はどんだけ居たんですかねー。気になるけど流石に此処には来れない…。
久々に宝物館も入って、またもやじっくり見学させて頂きました 何度見てもあそこのお館さまの花押のコメントが笑えます。此処は細かい所がちゃんとしていて見ていて和みます
勿論、お館さまの菩提寺もしっかり見て来ました 添えてある花とかが違うだけなんですけども、私はそれだけで毎回楽しめます。フフフ、お館さま~←病気。

甲府の信玄像塩山の信玄像
で、今日は甲府のお館さまと塩山のお館さまにご挨拶して来ました!
ダブルお館さまですよ。萌え萌え~てな訳で満足し、早々に帰宅しました。

…しかし、昨日の高O山から風邪をひいてしまったようでショック
おかしいな~、おみくじは大吉だったのに!

でもでも! 次は高O山無しで行きたいですね!←懲りてない。

拍手[0回]

31 . December
ひっぱり蛸
「年末年始はお館さまのお膝元で!」という夢が叶い、いそいそと電車で(冬なので車は止めてみました)向かった訳ですが、人身事故で小一時間は遅れるわ、何故かうっかり高O山に登ってしまったりとかしてました…
今回は武D神社とE林寺のみが目的だったので時間も余裕があったし問題ないと言えば問題ないんですけども、何故に高O山…。そして大分昔の記憶しかなく、誰もでも登れる山と甘くみてましたが物凄く反省致しました

修羅場明けの人間には初心者向けのコースでもかなりハードじゃないかヨ!(吐血)

それなのに何でロープウェイを無視して登りも降りも歩くのか…。本番コレからだって判ってる?と自分に問いかけつつ、でも面白かったです
店が何処もやってなかったり食べ物が売り切れだったりするのが困りましたが。ご来光目的の人用に夜からっていう店が多いんだもーん 腹ヘリで下山してから漸く食料にありつけました。登る予定だったらお握りくらい持参したんだけどね。咄嗟に山登りなんかするもんじゃありませんねぇ。城で慣れてしまった感が否めな…

ナイスショットはひっぱり蛸にしてみました。木よりもオブジェの方が目立つという…。とてもツルツルなので行った方は是非お触り下され 何かご利益ありそう

武田神社
そんでもってホテルにチェックインして、真夜中に武D神社へ初詣!
ちょっと早めに行ったら境内の中の列ですみました。遅くなると階段下りて道路をずっと列が出来るんですよ~。お館さまが愛されているのを感じてウットリでした
あ、0時になると花火が打ち上がるのに吃驚しました! 凄いよ! Dィズニーみたいだよ!
昼間の登山で疲れてんのに駅より先のホテルから神社まで往復歩いたので、明日の己の体がとても怖いです。
つ、使い物になるかしら

拍手[0回]

18 . December

すっかり忘れていたJフェスに行って来ました!
いや、ホントに忘れてて、慌てて日程見てしまいましたよ。もう行かなくても良いかなと思ってはいたのですが、今日だけBAS○RAもやるというので一応参加してみました。でも今回は全くステージが見れなかったので次は無いかなーと本気で思いました。アレないと行く意味があんまし無い…

そんでもって、今年もJフェスの意味判ってんのか?状態でほぼ一日カPコンに並んでました だ、だってアIルーが! モンHンが! ヤベーよアレ! うっかり買ったら全てを持って行かれそうだ


列に並んでいる間、アIルーの着ぐるみが挨拶しつつ写真撮影してたりして、こっそり隠し撮りしてみました リアルもいたけどリアルは…ちと怖い…

ゲームはモンHンの方はボロボロでした。勝手が変わらないゲームは難しいですよ…。ついBAS○RAと同じようにボタンを押してしまう

BAS○RAの方はコバPの説明は相変わらずアレなんですが、むTうさんの話が初々しくて良うございました
しかし毎回思うけど、情報勿体ぶってばかりで何も進展ないイベントに意味があるんだろうか…と思います。まぁ、今回はモンHンのCM映像が鷹N爪だったのでそれを大画面で見られただけ良いんですけども!←それで良いのか。


あ、唯一Jフェスっぽい画像撮ってあった
なんか、原画展も人数制限してたりしててすんごく見難くなってて面白味が無かったです。時間までに全員回るか判らないからって…。止まるの止めさせれば良いだけじゃん!
来年もステージが見られないようならもう行かなくても良いやと改めて思いました。あとゲームか…。ゲームSウ行けって話ですね…ええ。

なんだか良い事書いてないなぁ。全く面白くなかった訳ではないのですが。
そうだ、コミック読み放題!だったのは良かったです あれで一日終わるね!←待て。

拍手[0回]

03 . November

今日は朝イチで特別展の応挙作品を見て来ました!
関が原→名古屋城→三I記念館、と妙な縁続きで何とか怒涛のように応挙の展示物を見られる事が出来て良かったような大変だったような 応挙関係は何かあれば連絡来るようにファンクラブとか無いのかな~と本気で思いました。マジ見過ごしてたら超ブルーになってたよー

そんな訳で今日の見所は  でした!
応挙の龍ですよ? 見たいとは思ってましたがホントにあるとは!!

うっわ~! マジヤベー! か、格好良いわ可愛いわ…今まで見た龍の中でダントツ好みですわ~ ああ…いつもの虎と並べて描いてくれたら鼻血でそう…! ああもうホントにご馳走さまでした!


でもって今日はお館さまのお誕生日でございますよ!
今年は温泉に行ってお祝い~★とかは出来ませんでしたが心は常に祝いで一杯でございます。ホントにね! 生まれてくれてありがとう!つか、存在してくれてた事にありがとう!と言っておきたいと思います。うん、良い日だ

あ。えっと、昨日謹言のSPチケと冬のチケが届きました。マズイぞ、謹言落としても冬があるとか油断しそうだー
気持ち頑張るつもりです。気持ちだけ…か……うあああ

拍手[0回]

25 . September

2010092510080001.jpg2010092510080000.jpg
やっと行って来ましたよ富士QハイラNド!
朝の豪雨にちょっと怖気づいてましたが、晴れるという天気予報を信じて(こんな時ばっかり!)向かって正解でした~。
最初は悉くアトラクションが休止してましたが次々と再開してくれたのでしっかりコースター全制覇出来ました! 1つにつき2時間待ちという厳しい現実でしたけども、まぁそれはそれ。はぁ~楽しかった!

で、本命ですよ。コースターの合間に本命。控えめに3回やりました。←控えめ?
でん、と戦国BAS○RAの文字。キャラの説明までバッチリ展示。ああ…お館さまもいらっしゃる…!

映像も凝ってて吃驚しました。つか、ノブ格好良過ぎる…! アトラクションの説明もちゃんとナレーションの声なの! 凄いしっかり作ってて楽しかったです。
相変わらず4つ集めるのは駄目でしたが 武田埋蔵金時代からコレ苦手だったんですよね~。3回やっても駄目ってアンタ…。因みにカードは私が『市×2、政宗×1』で姉が『お館さま×2、政宗×1』でした。オレお館さま運ねえ!つか姉ばっか何で?!とジェラってみたりしましたが、1枚交換して貰ってやったんですけど駄目なもんは駄目ですね。消された時の言葉が心に突き刺さる~ そんなリアルアトラクションでした。

2010092510070000.jpg2010092518440000.jpg
アトラクションの直ぐ目の前にお土産屋さんがありまして、サイン色紙や勘助の甲冑が展示してあったりしてそっちも楽しませて頂きました。ガチャガチャでお守り手に入れたり(お館さまのは無かった…)プリクラやったりハシャギ過ぎ サイン色紙は声優陣全員のがあったりして「ほっほぉ~」と眺めさせて頂きました。皆色々なデザイン考えるよね~

プリクラは超久し振りにやったんですが、今のは凄いですね! 肌補整半端ねぇ! 10歳若く写りますよ!? この私がお館さまと並んでも見栄えする! ヤッタ!←ソレ切ねぇよ

喫茶があったので、勿論『信玄クレープ』を食べました。(缶詰の)桃とチーズケーキに生クリームたっぷりの代物です★ 甘さもそんな強くなくて美味いですよ!と勧めてみる 他のも試したかったけど流石に続けては食べられなかったなぁ。まぁ、今度の楽しみにとっておきます!←え?


すっかり良い天気になって閉館間際まで遊んでから隣の温泉に入り、遊び倒すだけ遊んで帰って来ました。土曜の夜中は高速も空いてて良いですね!
朝早かったのと睡眠不足もあってかなりウトウトしてしまったのが申し訳なく。
毎度運転ありがとう、姉よ。次も頼むゼ! ←…。





 

拍手[0回]

18 . September

渋滞で予想以上の遅れで辿り着いた松本城です。前回はツアーだったので最上階まで辿り着く事すら出来ずに断念した城でしたので、ゲンが悪いのかしらと思いつつのんびり散策。入り口も違うから面白いです。何か違う城みたい~

そして城まで歩く途中で清正公駒つなぎの桜なるものを見かけました。何が「流石清正公」なのか理解に苦しみつつ(単なるちゃっかりやんけ!)城に到着。急な階段をエンヤコラと登りましたさ!


しかし前回は凄く大変だった記憶があるのですが、今回は意外と気にならずに登りきれました。Wii Fitのお陰か?!と思いつつ、天井を一生懸命撮っていると(暗いからブレるので大変)いつの間にか周りの人が一同に撮り始める始末。うおお、さっきまで誰も見向きもしてなかったのに~
降りるのもそんなに掛からず、結構あっさり終わってしまって拍子抜けでした。混雑してる時とは大分違うもんなんですねぇ。
気になってたアイス屋さんにも入れて食べられたので、とても満足致しました ウマウマ


そんでもって移動して上田城へ。やはり此処もツアーで来たっきりだったのでのんびり見学。しかし屋根を修理してたり社務所や櫓が閉まってたり(時間的に致し方ない)してたのは仕方ないとしても、おかしなモノが飾ってあったのはちと引いてみたしりて  …そういうの止めようよ上田! 駅前のタペストリーも何とかしてくれ! 動揺を抑えるのが大変ですよ…ヤレヤレ

櫓の中は見たいので、明日早く来て見学しようと思います。市立博物館は時間的にアウトっぽいので見れないかなー。残念。


ともかく、ホテルにチェックインしてから駅前に出掛けてお勧めのラーメン屋で幸村を食べ(メニューがそんな名前だった…)、ヨーカドーで食料調達して今日の一日は終わりました。温泉が気になったけど遠かったので断念。車の出し入れが自由だったらね~。

疲れてたのであんまりフラフラ出来なかったのも惜しかったです。折角駅前で城にも近いんだから色々歩きたかったわ~。やっぱ渋滞の所為か、睡眠不足の所為か。歳の所為?


拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
なみ
性別:
女性
職業:
妄想
趣味:
出奔
自己紹介:
生粋のオヤジ好き♪
同士募集中(笑)

pixiv:6609552




バーコード
ブログ内検索
貼り付け~
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]