BAS○RAが占拠した大E戸O泉に行って来ました。気合を入れて平日に休みを取って朝から満喫!

Fィッシュテラピーをやって見たかったので案内に沿って外に出てみるとこんな看板が。足湯のお供に良いらしい。足湯はやらなかったんで使いませんでしたが、心が揺らいだのは言うまでもありません
撮り忘れちゃったんですが、テラピーは良かったです! つか、魚デカい!

噂には聞いてたけどホントに太り過ぎだよ君達状態。時間が遅いとお腹いっぱいになってあんまり食べてくれないと聞いていたので朝(つか昼近い)に行ったら、足食われるんじゃないかという程の食いつきっぷりでした。最初はくすぐったくてかなり厳しかったんですが(足裏弱いんです)段々と慣れてくると電気按摩をやってる感じで気持ち良くなって来ます。そしてツルツルになるという。時々やって貰うと良いかもねと思いました。

中には等身大看板やアニメCMが上映されてたりグッズが売ってたりしているんですが、原画が飾ってあってお館さまと幸村のを見てウットリ眺めてたのは私です

撮影禁止となかったので撮ってみたけど大丈夫だったのだろうか…。まぁ良い。←おい。
CMもちょっと見たかったんですけど目の前に陣取ってた腐女子集団に近付くのも憚れ、遠目から何となく眺めて終了しました。こういう時大人って損だなーと思ったり思わなかったり。←ノリだろ。




そんなこんなでキャラのイメージ食事とかも食してみました。一日居るから結構食べました

三成のかき氷はホントに葡萄!でした。ラムネの粉がかかってて咽そうになりますが、味は悪くないです。銀の粒が又懐かしい…。
幸村のカニラーメンは見た目よりかはそんなに辛くなかったです。二槍って…て感じですがまぁ良いアイデアかも

家康のカレーは芋が美味しかったです。カレーはレトルトっぽい…いやいや、美味しかったですよ?
小十郎のうどんも健康的で美味しかったです。牛蒡がやはり決め手ですね!



席から見上げたらお館さまの等身大看板を発見。反射して取り難いのが難点

しかしあんなにあちこち並ばっててパンピーは良いのだろうかと心配してみたり。まぁ萌えキャラよりはマシ…かなぁ?
元就の蕎麦は勿論オクラ付き。何となく立ててあるのが笑えます。
政宗は焼き鳥6本で六双を現してたり。でも焼き鳥は美味しくなかったのが残念です。
それにしても食べるとブロマイドが付くと知らなかったので吃驚するやら恥ずかしいやらでした

お館さまのとか忠勝のとかもあったら良かったのにー

お腹いっぱいだったので松永のは食せませんでした。残念。
家康のタオルはやはり売り切れで、ロビーに飾ってあるのは確認したのでまぁ満足?ですかね。でもあれなら買いたかったなー。夏コミとか重宝しそう

仕方ないのでフェイスタオルだけ買ってみました。桶も買いたかったけどちょっと小さ過ぎたので止めました。家にはケロリンがあるしな…。
ちゃんとマッサージもお風呂も堪能し、楽しい一日を過ごせました

もうちょっと長くやっててくれると良いのになー。
[0回]